日付 |
2016年12月31日(土) |
天気 | 晴 | 気温 |
13℃ |
潜水地 |
ケイカイ |
透明度 | 12~15m | 水面/水底 |
17℃/18℃ |
2016年の潜り収めはケイカイに行ってきました。正面には富士山が綺麗に見えていました。水面は若干ウネリが入っていましたが、水中は日差しが差し込んで気持ちの良い状態でした。漂うようにまったり潜ってきました。途中では、アオウミガメに遭遇しましたが、ちょっと遠くて写真がは撮れませんでした。あと、ツートンカラーのハナタツもまだ健在でした。来年もワイズドリームをよろしくお願いします。 宿泊助成金もまだ続いてます、透明度のよいこの時期ノンビリしに大島へ来てくださいね〜〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担当:ミズタ |
日付 |
2016年12月30日(金) |
天気 | 晴 | 気温 |
13℃ |
潜水地 |
秋の浜 |
透明度 | 12~15m | 水面/水底 |
17℃/18℃ |
年末の大島は穏やかで気持ちの良い日が続いています。今日は風もなく日中はポカポカ陽気でした。しかし、水中は急激に冷え込んできました。ドライでは快適ですが、流石に冬の海になってきた感じです。その中でもまだツノダシ君やヌノサラシなど季節来有魚達も頑張ってくれてます。正面ではクマドリカエルアンコウがまだ同じ場所に居てくれてます。段落ちのクマドリ君もほぼ定位置ですね。でも、フリソデエビが少し場所を変えてました。この水温だとそろそろヤバイかも。あと、珍しく左側のごロタと砂地の際にテングダイがいました。明日は大晦日忙しい一日が待っています。 宿泊助成金もまだ続いてます、透明度のよいこの時期ノンビリしに大島へ来てくださいね〜〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担当:ミズタ |
日付 |
2016年12月10日(土) |
天気 | 晴 | 気温 |
15℃ |
潜水地 |
秋の浜 |
透明度 | 12~15m | 水面/水底 |
20℃/20℃ |
久しぶりのログ更新となりました。今日は風も強くなくポカポカ陽気です、空気も澄んでいて気持ちいい。そんな大島は今日はマラソン大会が開催されています。富士山も綺麗に見えていてランナーはさぞ気持ちが良いことでしょう。ワイズのお客様も今日は潜らずに走ってます(^_^;) 秋の浜は少し風波でウネリがありましたが、入ってしまえば問題なし。気持ちの良い水中でした。この時期は海の中の方が寒くないですね。秋の浜は、クマドリカエルアンコウ祭りで、4個体が居ます。一番最初から居たやつは、白色から黄色に変色してきてます。一番小さいやつがやっぱり可愛いですね。 宿泊助成金もまだ続いてます、透明度のよいこの時期ノンビリしに大島へ来てくださいね〜〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担当:ミズタ |