日付 |
2016年10月23日(日) |
天気 | 曇/晴 | 気温 |
24℃ |
潜水地 |
秋の浜 |
透明度 | 12~15m | 水面/水底 |
24℃/23℃ |
相変わらず暖かい海が続いています。暖かくていいのですが、やっぱり異常気象ですよね。黒潮も少し近づいて来てくれたおかげで透明度も上がり青い海で気持ちいいです。大島では、現在三種の神器がそろい踏み(ニシキフウライウオ、フリソデエビ、クマドリカエルアンコウの三種類)。ニシキフウライウオは昨日までシングルでしたが、今日からはめでたくペアになってました(^^)/その他にもカミソリウオ、マダラタルミもまだ頑張っています。それから、クロ色のチンアナゴもいたり。白色?と併せて2個体のチンアナゴ。もっと居てくれるといいんですが。 宿泊助成金もまだ続いてます、過ごしやすくなったこの時期ノンビリしに大島へ来てくださいね〜〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担当:ミズタ |
日付 |
2016年10月2日(日) |
天気 | 曇 | 気温 |
26℃ |
潜水地 |
秋の浜 |
透明度 | 12~15m | 水面/水底 |
26℃/24℃ |
早いものでもう10月、あと3ケ月で今年も終わりです。毎年感じていますが、今年の海況もおかしいです。この時期気に水温26度前後( ゚Д゚)陸地よりも暖かいです。暖かくて海も綺麗でダイバーとしては最高ですが、環境を考えるとちょっと複雑です。それにして海中は魚影も濃くて上がりたくない気持ちになってしまいます。ここ数日、ニタリが目撃されているようです。今日も出たようですが、自分は見れませんでした(T_T)/~~~右のサンゴには相変わらずドリーが居ます、本当に可愛いいですね。 宿泊助成金もまだ続いてます、過ごしやすくなったこの時期ノンビリしに大島へ来てくださいね〜〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担当:ミズタ |