日付

2007年6月24日(日) 

天気 曇りのち雨 気温 21℃
潜水地 秋の浜 1,5b 水面/水底

,19℃/17℃

土曜に1本終わった後、2年ぶりに会ったK氏が突然の体調不良で急遽彼のゲストもガイドすることに、というわけで土、日とエントリー、今回見られた生物は口内保育の終わったジョー、右のクダゴンベ、オキゴンベ、ウイゴンベ、サラサゴンベ、ムラサキウミコチョウ、カスザメ、クロイトハゼ、ネジリンボウ、イサキの群れ、タカベの群れ、ベニカエルアンコウ複数、ハナタツ、リュウグウウミウシ、ニシキウミウシを襲ってるキイボキヌハダウミウシ、シロタエイロウミウシ、アカホシカクレエビ、etcでした、その他ではワイズの食堂から海に向かって屋根が付きました、地元S.T氏と私(役にたった?)で3日間で作りました、これで雨でもBBQはOK,又朝食も外テーブルで気持ちよく食べれますよ、利用しに来てね。

koba

 

日付

2007年6月18日(月) 

天気 曇り 気温 21℃
潜水地 秋の浜 2,5b 水面/水底

,19℃/17℃

今週は東京都のコンプレッサーの立ち入り検査があります、例年の事ですが、離島だけ立ち入りなんて、不公平だと思いませんか、と言うことで掃除や何やらで5日ぶりに海に行きました、久しぶりに右トサカのクダゴンベを見にいったのですがここのクダはとにかく動きます、2回ほどシャッターを切り、早々に上がってきました、途中ー30の岩のムラサキウミコチョウも健在でその上のウミテングも確認できました、口内保育中のジョーは残念なことに穴をくずしていました、隣のサラサゴンベを見ながら、アカホシカクレエビ等を見てきました、ハナタツも見れましたが浅場がかなり揺れていた為(朝一では大荒れでした)そのままハシゴへGO、エキジットでした。

koba

 

日付

2007年6月13日(水) 

天気 晴れ 気温 24℃
潜水地 秋の浜 1,0 水面/水底

,19℃/17℃

溜まっていた残留窒素を抜く為、月、火と水面休息でした、今日はクダゴンベの写真を撮りに右の根に行ってきました、がいつもの場所にいません、回りをゆっくりと探しはじめると、マトウダイが、(実はこのお魚はフランス料理でもよく使われる美味しい魚です)少し追いかけて写真を撮ると、その先にはヤリイトヒキの♂が現れました、がちょっと深いため断念、そうそうと上がってくると、ー30の岩のすぐ近くにカスザメがいました、ムラサキウミコチョウは繁殖していました、その上のウミテングも健在です、そのままジョーへ、少しねばりましたが、今日もタマゴは巣の下に置いて来てる様ですね、他ではサラサゴンベ、ウイゴンベ、オキゴンベ、アカホシカクレエビ、ネコザメ、ヨメゴチ、ニシキウミウシ、ベニカエルアンコウ、ハナタツetcでした。

koba

 

日付

2007年6月10日(日) 

天気 晴れ 気温 24℃
潜水地 秋の浜 1,0 水面/水底

,19℃/17℃

金、土、日と3日間ゲストと秋の浜に行ってきました、金、土曜は天気もよかったのですが、今日はもの凄い雨が降りましたが、2,3本目には晴れ間も出てまずまずでした、この3日間で見られたのはクダゴンベ、オキゴンベ、サラサゴンベ、カスザメ、ネコザメ、ジョーフィッシュ、ウミテング、スミレナガハナダイ、ナガハナダイ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、セミホウボウ、アオリイカ、アオリの卵、シシイカ、オニハゼ、鰯の群れ、イサキとタカベの群れ、イットウダイ、スジハナダイ、ベニカエルアンコウ、ハナタツ、タナバタウオ、ムラサキウミコチョウ、etcでした、それと土曜日には大島でトライアスロン大会がありました、例年のごとく、スイムの時のレスキューでお手伝いでした、ゲストの方にはその間待って頂いてご迷惑をお掛けしました、ありがとうございました、又今回お手伝いして頂いた郷ちゃん、ありがとうございました、それと土曜に100本ダイブを無事すませれたサリーちゃん、おめでとうございました、又懲りずに遊びに来てくださいね、これからひと雨ごとに暖かくなってきますので、皆さんお待ちしてますよー、最終日のカレーライスも待ってますからね。

koba

 

日付

2007年6月4日(月) 

天気 晴れ 気温 24℃
潜水地 秋の浜 1,0 水面/水底

,19℃/17℃

ここのところ、良い天気が続いています、是非今週末もこのままお願いしたいものです、右の30の岩のムラサキウミコチョウは今日も健在でした、ジョーは相変わらず巣穴にフタをしてます、口内保育の真っ最中です、昨日確認された白いカエルアンコウはやっぱり同じ場所では確認できませんでした、又どこかに出現してくれればいいのですが・・・ベニカエルアンコウは相変わらず何カ所かで確認できます、ハナタツもいつもの場所にいますし、ハシゴについてるギンユゴイ、カエルウオ等も健在です、それに群れ系がふえてきて海の中はますます賑やかになってきてますよ。

koba

 

日付

2007年6月3日(日) 

天気 晴れ 気温 24℃
潜水地 秋の浜 1,0 水面/水底

,19℃/17℃

昨日に続き、絶好のダイビング日和です、今日は来店してくれたショップさん(マクリア、Mr,イデチーム)と一緒にムラサキウミコチョウを見に行って来ました、いつもの岩にちゃんとついていてくれました、戻る途中、ヤギにはガラスハゼ、ムチカラマツエビ等も多くみられます、昨日確認された白いカエルアンコウは今日も確認されましたが、かなり動いています、大島では普通のカエルアンコウは珍しい部類です、ベニとかイロのほうが個体数は多いですね、ただ、ベニや、イロみたいに岩や壁にへばりついていてくれるタイプではないですから恐らく同じ場所では見られないと思います、特に今回の奴は常に移動しています、すぐ側ではベニカエルアンコウも見られました、群れ系も段々と多くなりとてもいいですよ。

koba

 

日付

2007年6月2日(土) 

天気 晴れ 気温 24℃
潜水地 秋の浜 1,0 水面/水底

,19℃/17℃

天気もよく、絶好のダイビング日和です、今日はパノラマまで行ってきました、根のトップでは、クレナイイトヒキベラが相変わらずいてくれてます、奥ではスミレナガハナダイ、ベニハナダイ、ナガハナダイ、フタホシキツネベラ、、オシャレハナダイは出た無かったですが、とても賑やかです、砂地ではヨメゴチ2個体、クロイトハゼ、正面の根では手のひらサイズのミノカサゴ、浅場では、ベニカエルアンコウ3個体等を見てきました、他ではアカホシカクレエビ、ジョーフイッフュ、etcでした。

koba